医療法人財団百葉の会 人材開発室部長である「髙口光子」さんと、特別養護老人ホーム駒場苑の施設長である「坂野悠己」さんのオンライン質問会を開催することになりました。
本イベントは2部構成となっており、こちらのイベントは「前半パート(17時〜18時)」になります。
※ 後半パート「『今の施設の現状を、完全非公開な場で、“包み隠さず“話す!』 ー 髙口光子のオンラインでは流せないここだけの話 w/坂野悠己ー ( 3/13土 18時開始 )」は、非公開制となっております。詳細をご覧いただき、ご関心がある方は、是非そちらも合わせてお申し込みください。詳細にも記載しておりますが、後半パートは「Facebook Live」での配信や「動画を保存した形で後日閲覧することができない」内容になっています。ご関心がある方は是非、事前のお申し込みの上、当日ご参加頂ければ幸いです。
両名とも長らく特別養護老人ホームに関わり、施設長という立場も長らく経験しながら、現場のあり方を大きく変えていくご経験をお持ちです。 また、髙口光子さんは新しく、東京都の渋谷区にある特別養護老人ホームに副施設長という立場で関わることになりました。
前半パートでは、お二方の過去の経験について、事前に募集した質問にお応え頂きながら、今の現場でご尽力されている介護職の皆さんのヒントになる様な内容をお届けできればと思っています。 ※ 前半パートも「Facebook Live」での配信を、現状は予定しておりませんので、事前お申し込み頂ければと思います。
どうぞご応募お待ちしております。 ※ 本イベントは、生活リハビリの情報交流誌「Bricolage(ブリコラージュ)」とタイアップイベントになります。