医療法人財団百葉の会 人材開発室部長である「髙口光子」さんと、特別養護老人ホーム駒場苑の施設長である「坂野悠己」さんのオンラインセミナーを開催することになりました。
本イベントは2部構成となっており、こちらのイベントは「後半パート( 18時〜19時)」になります。
「『今の施設の現状を、完全非公開な場で、“包み隠さず“話す!』 ー 髙口光子のオンラインでは流せないここだけの話 w/坂野悠己ー ( 3/13土 18時開始 )」は、非公開制となっております。後半パートは「Facebook Live」での配信や「動画を保存した形で後日閲覧することができない」内容になっています。ご関心がある方は是非、事前のお申し込みの上、当日ご参加頂ければ幸いです。
現在、髙口光子さんは新しく、東京都の渋谷区にある特別養護老人ホームに副施設長という立場で関わることになりました。こちらの現場では関与間もないということもあり、多くの部分でこれから変化が必要な状況です。この施設に対して、髙口光子さんはこれまでの集大成として、この施設の運営に全力を注いでいくことになります。
今回はこの施設において、常勤職員を広く募集いたします。
また上記の通り、これから変化していく部分が大きいため、ケアの環境が整っており、働きやすい職場が出来上がっているかというと、そうではありません。そこで、そういった施設の現状を包み隠さずお伝えする場を設け、その状況に納得いただいた上で、就職に関心を持ってもらいたいと考え、完全非公開の場を設ける事となりました。
内容として、広くオープンな場でお話しするには差し支える内容もある為、非公開での実施となりました。 (上記の背景につき、申し込み後、ご所属等についての追加のご質問フォームをお送りいたします。そちらへの回答を経て「ご参加確定」となります点、ご了承ください。
上記の様に記載いたしましたが、このオンラインセミナーでのお話をお聞き頂くだけでも、多くの学びをご提供できると考えております為、是非少しでも、就職の可能性がある方はご応募を頂ければと思います。
※ 本イベントは、生活リハビリの情報交流誌「Bricolage(ブリコラージュ)」とタイアップイベントになります。