もっと見る
「人が好きなあなたが好き」ゴールデン鶴亀ホーム
イチオシポイント
「利用者」「職員」「地域」の3つの満足を目指すゴールデン鶴亀ホーム
3つの満足を追求していきます。1つ目は「利用者満足」で、人生の最期を看取るべく、「看取り環境の整備」に向けた職員とご家族の理解を促していきます。2つ目は「職員満足」で、人材不足という状況下で、ライフワークバランスを維持し、働きやすい職場にしていきたいと考えています。そのためにICT活用を進め、人にしかできないものを磨いていきます。3つ目は「地域満足」で、地域と施設が相互に助け合える関係性を作り、「この地域にゴールデン鶴亀ホームがあって良かった」と思ってもらえる施設を目指します。
ICT導入を通じた現場負担の軽減、看取り介護の導入・実施など、利用者満足の追及に向けて、介護の質を高める
その為にやらなければいけないことも多くあります。これまでの健全経営によって蓄積された資産を活用し、ICTの導入や職場環境の整備を目指します。やはり職員が満足するからこそ、利用者や地域を満足させることが出来ると考えています。またこれからは特に、人生の最期を看取るべく、「看取り環境の整備」に向けた職員とご家族の理解を促していきたいです。この点を特に課題として取り組んでいきます。
ゴールデン鶴亀ホームは明るくフラットな現場。人が好きな人に介護職として働いて欲しい
ゴールデン鶴亀ホームは、施設内外に開かれています。結果、今の職員はとても素直な方が多くて意見しやすい環境が整っています。そういったオープンでフラットな風土が施設の魅力です。この仕事の喜びである「利用者の喜ぶ顔や声」を感じることが出来るか、「その喜ぶ顔を見て職員も喜べること」が大事です。これがまさに「人が好きなあなたが好き」という言葉で、それに共感する人に是非来て欲しいです。これは経験者・未経験者という括りではないと考えています。
安定した経営を通じ、給与/賞与・資格補助・住宅支援などの労働環境を整備
職員満足を高めることが、利用者満足を高めることになると考えており、職員への還元はとても重視しています。賞与は、昨年度実績で年間3回支給で、正職員は5ヶ月分でした。借上住宅もあるなど、住宅に関するサポートも積極的に行っています。国家資格である介護福祉士・介護職員初任者研修・実務者研修受講費用は全額補助、夜勤手当を手厚くする一方、夜勤なし正職員という職種を用意し、お子さんがいらっしゃる方でも長く働ける環境を整備しています。駅から徒歩5分という立地も、職員の働きやすさにプラスだと思います。
ゴールデン鶴亀ホームの明るい雰囲気を見て頂き、合いそうかどうか是非確かめて欲しい
施設は2000年にできたので、決して新しくはありませんが、職場の開かれた雰囲気や明るい雰囲気は来て頂ければ感じて頂けると思います。職員待遇、還元の具体的な部分などもご説明できますので、気軽に見学にお申し込み下さい。現場に来るのが難しい方にもオンラインでの面談も可能となっていますので、まずはお問い合わせ下さい。
「体験」「見学」「面談」を通じて施設を知ってみましょう
施設長紹介

志田宏喜 さん
施設長
2020年7月より、新施設長となりました。
求人情報
- 夜勤なし OK
- 非常勤 OK
希望の求人条件の選択
介護職[常勤]・夜勤あり・経験者の求人情報
■仕事内容 当施設は80人の高齢者が入居する施設です。東急多摩川線の武蔵新田駅から徒歩5分で、都内では抜群の立地です。国家資格である介護福祉士を含めた一連の資格費用は、全額施設が補助します。また研修費用は原則法人が負担し、施設内外研修の参加者は延べ200名。夜勤手当も平均より高い8,000円/回です。安定した法人経営がなされた結果、職員に還元できる施設となり、賞与は昨年度実績で年間3回付与できました。昨年度は正社員の離職率が9%と、業界平均より低い水準を達成しています。経験者の方で資格取得から学び直していきたい方、未経験の方でこれから介護に取り組んでいきたい方、是非一度、お気軽にお越しください。
基本給 | 175,200~286,100円 |
---|---|
資格手当 | 介護職員初任者研修 5,000円、介護福祉士 10,000円 |
住宅手当 | 5,000~10,000円 |
夜勤手当 | 32,000円/4回 |
月合計 | 217,200~338,100円 |
昇給 | 年1回・2,000円~4,000円(前年度・実績) |
賞与 | 年2回・合計5ヶ月 |
通勤手当 | 全額支給 |
その他手当 | 年末年始手当・扶養手当・超過勤務手当、退職金あり(東社協従事者共済会・中小企業退職金共済) |
勤務時間 | (1)7:00~15:45(休憩45分) (2)8:45~17:30(休憩45分) (3)12:00~20:45(休憩45分) (4)16:00~9:30(休憩90分) |
休日 | 4週8休・年間120日 |
契約期間 | 期間の定めなし |
試用期間 | 試用期間あり(2か月) |
異動 | なし |
社会保険 | 雇用・健康・厚生・労災 |
最寄り駅からのアクセス方法 | 東急多摩川線 武蔵新田駅徒歩5分 |
駐車場 | なし |
施設情報
形態 | 特別養護老人ホーム(従来型) |
---|---|
施設名 | (特養)ゴールデン鶴亀ホーム |
定年 | 65 歳 |
ベット数 | 80 床 |
介護職員数 | 34 名 |
新卒入社数 | 2 名 |
介護職の離職者数 | 5 名 |
設立年 | 2000年04月01日 |
住所 | 〒 1460093 東京都大田区矢口1丁目23−12 |
最寄り駅 | 東急多摩川線 武蔵新田 |
ホームページ | http://www.hakuyokai.org/recruit/#recruit |
法人名 | 社会福祉法人白陽会 |